はっとり浩之オフィシャルブログ

2010年5月3日

懐かしの街角(あの娘はどこへ行った?)

カテゴリー: 未分類 — hattori @ 1:06 AM

さっきコンビニに寄ったら、シカゴの『サタディ・イン・ザ・パーク』が流れていて、思わず「おぉ、懐かしい」と声に出してつぶやいてしまった。
別に古い曲だからという意味ではなく、10年一昔というように、僕にとって、ちょうど10年前に真剣に聴きこんだ記憶のある曲だから、『本当に実感として懐かし』かったのだ。
10年前、僕は高校生だった。
シカゴの『長い夜』や『サタディ・イン・ザ・パーク』が、ひどく難解な、深遠なことを歌っているような気がして、「これはなんだかわからないが、すごいことを歌っているぞ」と思って、必死になって聴いていたのだ。
今、英語や、時代背景に対する知識が深まって、よくよく考えれば、そうたいした内容でもなくって、「良いねぇ。ただし、内容じゃなくて、純粋に音楽としてね」と思うんだけど、高校生の頃は、本当に、シカゴの初期の曲を聴いていたら、何かがわかるような気がしていた。
あぁいう感覚って、10代独特だと思う。

余談だけど、シカゴって、前期と後期ではほとんど別物で、ディヴィッド・フォスターが主導している時期は、僕は、良いのか悪いのかよくわからないんだけど、後期でも、ビル・チャップマンが歌っている時期は、わりと好きだ。
この人は、良い仕事をしているんだけど、なんだか目立たない人で、古くはサンズ・オブ・チャップマン(サンズ・オブ・パイオニアじゃないよ)で歌っていた人だ。
実はEW&Fの『アフター・ザ・ラヴ・ハズ・ゴーン』の共作者でもある。
そういった、わりと重要な立ち位置の人なんだけど、なんだか、目立たない。
どうにも、突飛なことをする人が目立って、地味にちょくちょく良い仕事をする人は、目立たないような気がする。
僕は、理念主義の人には疑問的で、「本当にそんな理念、実行できるのかい? 事実って、フレキシブルじゃないのかい?」と思っている。
どうにも、世の中では、「口でいろいろ『やる』という人が評価される」傾向がある。
むしろ、そういう口約束に対して、その人が、本当に実行したのか、その結果どうなったのかを追跡することのほうが、重要なんだけどね。
ま、いいや、とにかく、ビル・チャップマンってのは、僕は結構好きなんだな。
ボズ・スキャッグスなんて、結構影響受けてるんじゃないの?と思う。

(続きを読む…)

Powered by WordPress