はっとり浩之オフィシャルブログ

2011年6月8日

そうさ、おいらはカントリーマン。

カテゴリー: 未分類 — hattori @ 10:28 AM

きのうのこと。

八島あたりをうろついていたら、女性に道を訊かれる。

東高校を探してるんだってさ。

事務所に行く途中だったので、近いので、案内する。

大阪キリスト教短期大学の先生で、入試の関係でやってきたんだって。

たいへんやなー。

先日、関大の鵜飼教授と話していたときも、今、大学は経営難だって話しが出てきた。

これから、私立ってのはさらに成り立ちが厳しくなってくんやろうなぁ。

カントリーが聴きたい。

男の、タフな弱さと優しさに触れたい。

周知のとおり、僕は昔からのジャズ好きなんだけど、最近実はカントリーのほうが好きなんじゃないかと思うんだね。

というのも、僕がことさらに好きな戦前のジャズってのは、フォークもブルースもポップも前衛音楽もカントリーもない交ぜの音楽なんだね。

そういうのが、ジャズだった側面がある。

「すべてはジャズと呼ばれてた」、だね。

中でも僕が好きなのは、ヒルビリーって呼ばれている、カントリーみたいな音楽なんだ。

僕が本当にすきなのは、カントリー的な手触りなのかもしれないね。

そういう意味では、学生時代、「俺はジャズが好きなんだ」と思い込んで、幾多のモダンジャズのレコードを聞いたけど、今、そのほとんどを忘れてしまったのは、妥当なのかもしれない。

逆に、今でも心に残っているのは、「ウォーキング・ア・フロア・オーヴァー・ユー」だの「ピストル・パッキン・ママ」だのといった、カントリーまがいのヒット曲だからね。

細野晴臣が、数年前に「Flying Saucer 1947」ってアルバムを出して、僕は度肝を抜かれた。

これは、「東京のおっちゃんたちにもカントリーが演奏できる!」と意気込んで作られた、ジャズ~カントリー的な(1947年にまだ余韻を残していたごたまぜ的な)音楽だったんだ。

でも、今年の新作「Hosonova」は、もっとぐっとジャズよりになっていて、こちらは僕にとって、ちっともぐっと来ない。

どうやら僕は、カントリーのあの、土臭い弱さが好きみたいなんだ。

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

このコメント欄の RSS フィード

コメントフォームは現在閉鎖中です。

Powered by WordPress